● 小部屋の定在波対策 (Ⅱ)

2020.03.03
小部屋の定在波について
「● 小部屋の定在波対策」
「● 小部屋の定在波(ブーミング)」
で述べたとおりですが、

今回、更に対策を行いました...少しだけ(^^;

まず、天井の片側は厚手の毛布、もう一方はフリース2枚重ねとしました。
更にSP裏側の本棚を斜めに設置し
全てのスピーカーを部屋に対し約15°斜めにしました。
小部屋の四角形を無くすようにしてみました。

上記の対策の下でSP-G300を測定しました。

「測定動画は削除しました!」

測定音圧63dB付近
PinkNiose
RTA1/3
窓関数:ハミング
測定ポイント:上部ウーハーとツィーターとの間
Bass:−3dB
(チェック用音源はBassを3dB程度下げると良い感じになります。)

測定動画の一時停止画面(標準的なもの)
上記の画面も不適切ですが、戒めのため残します。

まだ100〜130Hzの盛り上がりは多少ありますが
以前より随分抑えられているように見えます。
定在波(ブーミング)はまだ若干残りますが、
今後はこの対策をした環境で測定をしていきます。


随分状況が改善されてるな〜!
と思って元データを見直したら
アンプのトーンコントロールが不適切な状況になってました。
このデータは不適切ですので削除しましたm(_ _)m
いくつか録画の記憶があったので、適切なデータを探したのですが、残念ながら残ってませんでした。
改善したのは確かなのですが、時間を経ているため検証できません!

下記
「小部屋の定在波対策 (Ⅲ)_20210604」
が適切なものです。



注目の投稿

● 音の小部屋の模様替え

  2023年7月上旬 音の小部屋のスピーカーの移動をしました。 これまでとは反対側に移動です。窓側に移しました。 模様替え これまでは、SPの計測重視でブーミング、定在波の除去に傾注していて、SPの音は非常にクリアーになったのですが、音楽を聴く環境を考えると残響が少なく、味気な...

人気の投稿

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ